2013年04月25日

さらば嶺井くん!!

キングスのホームゲーム会場は、お客様をはじめ色々な業界の方々にお褒めいただくことがあります。裏方に取っては大変喜ばしいことです。

もちろんまだまだいたらない部分も多々ありますが、限られた資源、資金、施設の中でいかに皆さんに楽しんでいただけるかを工夫し、努力を重ねています。

さらば嶺井くん!!

会場運営のスタッフにも様々な役割があり、全くお客様と接点なく終えるところもあれば、常にお客様と接しているところもあります。皆様の観戦をスムーズに運営するための場内スタッフは15名から20名。その陣頭指揮をとっているのが嶺井くんです。

嶺井くんは、ダントツの最下位でスタートし、来場のお客様も数百名だったこともある1年目から関わってくれていて、年々お客様も増えどんどん複雑になっていく場内運営を、そのキングス愛でバリバリとこなしてくれていました。

また後の方にご来場いただく方々にも快適に観戦していただけるよう、場内隅々まで席を詰めていただくお願いにまわり、時にはその熱心さで逆にお客様からお叱りを受けるようなこともありましたが、逆に彼の熱心さにお世話になったお客様もいらっしゃることでしょう。

その彼が次のステップに進むということで、今シーズンでキングスファミリーを卒業します。つまり来月のプレーオフカンファレンスセミファイナルがラストキングス。

さらば嶺井くん!

さらば嶺井くん!!

本当にありがとう。
君と苦楽を友にできてよかったよ。
次のステージでの成功を心から祈ります。

様々な思いが交錯するプレーオフ、
いよいよ再来週です。


同じカテゴリー(KTN)の記事
お勉強
お勉強(2013-06-06 17:33)

シーズンイン!
シーズンイン!(2012-09-20 20:13)


Posted by KINGS STAFF at 18:37│Comments(6)KTN
この記事へのコメント
お疲れ様でした(^-^)
さらなる飛躍を期待しています(^^)
Posted by サザエさんのタマ at 2013年04月25日 19:08
兄貴お疲れ様!

次のステップも楽ではないと思うけど、兄貴なら頑張っていけるよ!
本当にお疲れ様!
でも、これからも頑張って!
まだまだ最後まで、キングスの為、お客様の為気を抜かないように!
最後まで、裏方でも輝いて下さい!
Posted by s.minei at 2013年04月25日 20:26
長い間、お疲れ様でした
ホーム戦は9割観戦に行きましたが、いつも会場を動き回りお客様の為に・・正直大変な仕事ですよ、
マナーの悪い人も中にはいますよねその中で色々言われた事も有ったかと思います・・本当にお疲れ様でした、しかし来シーズンが心配、誰がその変わりを出来るのですか、頑張って下さい。
観戦マナー向上させてください・・・
席の独り占め(荷物おいてる)クーラーBOX持込みもっと入口で注意して下さいね。
スイマセン脱線しました・嶺井さん お疲れ様でした。
Posted by 静かなキングスファン at 2013年04月25日 21:47
お疲れ様でした。

残り2試合でしすね、2階席で観戦する時は、うるさいなと正直思うこともありましたが、遅れて入場した際には、席をつめて、うまく空席をつくってもらい、助かったこともありました、感謝します。



後輩は、育ってますかね?、彼ほど会場内を走り回ってるスタッフはなかなか見ません、のこったスタッフ頑張って下さい。

では、プレーオフで。

GO KINGS!
Posted by AND2 at 2013年04月26日 09:31
お疲れ様です!(^^)!

ちょっとうるさっかた指示も
聞けなくなると
寂しくなりますね・・・・・・

でも
新たな場所で活躍して
頑張って下さい(^^♪
Posted by CHIKANO☆ at 2013年04月26日 18:05
お疲れ様でした、嶺井さん。
1階がまだ自由席だった頃、
「席を詰めてくださ~い」
「席空いていますか~」
の声に大変だろうな~っていつも思いながら見ていました。
会場の中でも外でもマメに動き回っている姿を見れなくなるのは寂しくなります。
次シーズンからはブースターの立場で会場に居るのを見かけるのを楽しみにしています。
新たな場所でも体に気を付けて頑張ってください。
Posted by panda at 2013年04月29日 20:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。