シーズン最大の山場
2013-2014シーズンが始まったbjリーグ。
全勝のチームもあれば、全敗のチームもあります。
でもまだまだ消化した試合より、残り試合の方が多いので、今の順位が最後まで反映されるとは限りません。
さて、我らがキングスは6試合を終えて4勝2敗のウエスタンカンファレンスの3位です。
先日、公式サイトでも紹介がありましたが、今週末から続くホームゲームを「見逃しNG 激闘シリーズ」と呼んでます。
対戦するチームは、
ライジング福岡、京都ハンナリーズ、島根スサノオマジック・・・強敵揃いです。
序盤戦、いやシーズン最大の山場と言っても過言ではありません!
それぞれのチームについて少しばかり紹介致します
①ライジング福岡
昨シーズン、キングスが果たすことができなかったファイナルの舞台で西地区代表として、戦った福岡。主力選手が今シーズンも在籍し、さらにbjリーグを代表する青木康平選手を獲得するなど、これまで以上に戦力を整えてます。
ちなみに、ライジング福岡は、キングスと同じ年にbjリーグに参戦。さらに地元選手(福岡出身)が多く在籍し、キングスの次に地元選手が多いチームです。
日本人選手のマッチアップで、沖縄出身VS福岡出身が見れそうで、注目です!
【試合情報】
会場:沖縄市体育館
10/26(土)19時試合開始(17時30分 開場)
10/27(日)18時試合開始(16時30分 開場)
もちろん、大好評の無料シャトルバスも運行致します!!
詳しくはこちらのサイトをご覧ください。
http://www.okinawa-basketball.jp/kings/yorimichi/
②京都ハンナリーズ
忘れる事のできない悔しさを味わった、昨シーズンのプレーオフ。その対戦相手が京都ハンナリーズ。2年連続で有明の切符を手にするなど、着実に強豪チームとして完成しつつある手強い相手です。さらにこれまでのレギュラーシーズンでの通算対戦成績も10勝10敗と互角な戦いを繰り広げてます。
今季も実力・実績のある選手を新戦力として補強に成功するなど、3年連続の有明進出、その上のチャンピオンを狙いにいってるチームです。
【試合情報】
会場:那覇市民体育館
11/2(土) 19時試合開始(17時30分 開場)
11/3(日) 14時試合開始(12時30分 開場)
③島根スサノオマジック・・・・については次回、紹介します。
関連記事